終わったー。


4連勤。
毎日平均8時間労働なんで、普通っちゃ普通なんだけどもさ。
だから、別に苦痛ーとかじゃなかったんだけど、終わった途端、ちょびっと疲れが。
回復させるため(というか気合入れるため)にとりあえず、aikoのアルバム全部iTunesに突っ込んでエンドレスエンドレス(と言っても、全部再生したら5時間強なんで、全部再生しきれるかわかんない)。
aikoってなんで聞いてたらこんなに歌いたくなるんかねー。
聞いてる、っていうか一人で熱唱。恥。


それにしても。
今回のこのバイトはけっこう気楽。
毎日8時間だとか12時間だとか働きっぱなしだし厳しいんだけども、終わったらその瞬間忘れられるから、ものっすごい束縛感みたいなもんがない。
いっぱい働いてるけど、ペースは乱してないとでも言うか。


たぶん、この理由はこの職種(電話)にもあるんだろうけど、それ以上にわたし自身が切替え方みたいなんをちょっとは覚えたからなんだろうな。
今までやってたバイトとかは、仕事終わってからも仕事のこと考えてたり、明日は何時からだーとかで唸ってたり、あのお客さんがむかついたーとか腹立ってたりしたんだけども、今回のはそれがまったくない。状況はたぶん何にも変わってないのに。
帰ったら何しよっかなーとかごはん何食べよっかなーとかそんなことばっか考えるようになった。明日は明日で今日は今日のこと考える、みたいな。
…今までのバイトは、この唸りが大きな理由で自分のペース乱しまくって取り返しつかないところまでいっちゃっていっぱいいっぱいになってしまってどうしようもなくて辞めてきたんだけども。
働くのは好きだけど、それだけじゃしんどくなるような子だから。わたしがね。


正直、2ヵ月半くらい無職で良かったなー。と思う。
無職でいた間、そんなことばっか考えてたから、ペース守ることを1番に考える癖がついて、仕事とか気楽に捉えられるようになったんだと思う。
てか、無職でいた間に変わったことといえば1番にこれ挙げるわ。間違いなく。
それから。
今就活あって良かったなー。と思う。…これはこれでやだけど。
他にやることあるから、って仕事をさらに気楽に考えれるようになってる気がする。


やっぱ、「自分のペース」ってのは1番に考えてあげなきゃだめだね。
この自分のペースの大部分に仕事が含れてたとしても。
「人のため」ってのもある程度までに抑えとかなきゃだめだよね。うん。


あと、「あれができない」だとか「これができない」だとかいうことばっか考えるんじゃなくて、「こうすればあれができる」とか「この日になればあれができるからやろう」とか考えるのも大事だね。
そうやって考えていけば、なんてことない毎日でも元気でいれる気がする。
いっくら貧乏でも。笑。


そんなこと言いつつも、たぶんまたたまーに発狂したりするんだろうけどもさ。
それでもやっぱり明日の休み終わったら、2週間くらい毎日どっか行ったり働いたりしなきゃいけないというのにちょっと気が重くなったりしてるしさ。えへ。